top of page

Kiina Hanayagi

【出演情報】

◆公演名

アーク紀尾井町サロンホール主催シリーズ木曜コンサート

「花柳貴伊那 日本舞踊サロン Signet vol.1 ½  - 白の舞 - 」

◆日時

2025年7月31日(木) 18:30開場 19:00開演

会場:紀尾井町サロンホール

〒102−0094 東京都千代田区紀尾井町3−29 紀尾井町アークビル1F

入場料:4,500円(全自由席)

 

◆出演

日本舞踊    花柳 貴伊那

ピアノ・作曲  前田 朱音

ヴァイオリン  吉田 薫子

 

◆プログラム

リスト:愛の夢 第3番

前田朱音:緑響く

サン=サーンス:『動物の謝肉祭』より「白鳥」

サン=サーンス:死の舞踏  他

 

 

日本舞踊家 花柳貴伊那によるサロンコンサート。ゲストに前田朱音(作曲家・ピアニスト)、吉田薫子(ヴァイオリニスト)を迎え、西洋クラシック音楽×日本舞踊が織りなす安らぎのひとときをお届けいたします。

 

・・・

 

シバムジークサロンコンサートvol.21

「シバムジーク・サロンコンサート」は、国内外で活躍されるアーティストの皆様への発表の場の提供とともに、より身近な距離で演奏をお楽しみ頂けるシリーズです。

 

主催:アーク証券株式会社

共催:紀尾井町サロンホール運営事務局(株式会社ミリウテラス)

制作:株式会社シバムジーク

お問合せ:info@shibamusik.com

チケット:お問い合わせページよりご予約承ります。

​公式サイト:https://shibamusik.com/products/detail/25

tabacustomfields2_product_77_69ac1a2d488-2_page-0001.jpg
花柳貴伊那 日本舞踊 着物 舞踊家 伝統芸能

​News

背景_2.png
ご挨拶

 花柳 貴伊那(はなやぎ きいな)と申します。サイトへのお尋ねありがとうございます。

 世界中に数え切れないほどのダンス・民族舞踊が存在する中で、日本舞踊の一番の魅力は何だろうと考えた時、「そこにないものを見せる力」だと私は感じています。

ひらひらと落ちる目線は桜の散る様を、空を見上げれば月が上り、袖を揺らせば風が吹き、耳に手を添えれば鐘の音が聞こえる。昔から日本人が愛してきた季節の情景が、一つ一つの所作に宿っています。日本舞踊の古典作品には、このような豊かな自然描写をはじめ、人の営みと感情の機微が映されています。

 伝統芸能の継承者の一人として、古典作品の研究を大切にすると同時に、多種多様な芸術とのコラボレーションにも挑戦します。

 日本舞踊の豊かな表現が沢山の方に届くことを願い活動して参ります。 

花柳貴伊那 日本舞踊 着物 舞踊家 伝統芸能
【日本舞踊】地歌「鐘ヶ岬」ダイジェスト
動画を再生
【日本舞踊】君が代松竹梅(立方:#吾妻美保 #花柳貴伊那 #松本幸才) / "Evergreens: A Melody of Eternity" #NIHONBUYO
動画を再生
【日本舞踊】GO!!!(立方: #花柳時寿京 #吾妻美保 #中村梅壽 #花柳貴伊那 #松本幸才) / GO!!!(from NARUTO soundtrack) #NIHONBUYO
動画を再生
【日本舞踊】「月に寄せる歌」ドヴォルザーク:《歌劇》ルサルカ より
動画を再生
【日本舞踊】「ある晴れた日に」プッチーニ:オペラ《蝶々夫人》より
動画を再生
【日本舞踊】新作「玉の緒」
動画を再生
新作日本舞踊「光」〜新作長唄による7人の群舞作品〜
動画を再生
花柳貴伊那【日本舞踊】 |東京ミッドタウン日比谷| ~あなたがNEXTアーティスト!Vol.2~Kina Hanayagi【Japanese Dance】
動画を再生
東京キャラバン the 2nd  ダイジェスト映像
動画を再生

​ギャラリー

お問い合わせ

花柳貴伊那 日本舞踊 着物 舞踊家 伝統芸能
花柳貴伊那 日本舞踊 着物 舞踊家 伝統芸能

送信が完了しました。

bottom of page